スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。 

Posted by スポンサー広告 at

第10回ビジネススタジオ

2007年02月21日

前回、大盛況に終わったビジスタクリスマス!
早いもので、あれから早3ヶ月が経とうとしております・・・。

■第9回の様子『ビジスタX'mas
          『第九回ビジスタクリスマスパーティ報告!』byビジネススタジオ.com
■第8回の様子『ビジスタ☆

そして、次回・・・記念すべき第10回!
ビジスタの開催が決定しましたのでお知らせいたしますicon67


・・・っとその前に。。。

Q. ビジネススタジオってなーに?

ビジネススタジオとは、ベンチャーに関係のある社会人・学生の方が集う
福岡のベンチャー交流会です。

年に2~3回、東京よりビックゲストをお迎えしたり、
福岡の著名な方をゲストスピーカーとしてお迎えしたりしております。

ゲストの講演の後は、交流会になっておりますので、
普段お会いできない様々な方と交流できます。

ベンチャー企業を経営されている方。。。ベンチャーに勤めている方。。。
これから起業を考えられている方。。。起業に興味・関心のある方。。。
好奇心旺盛な方。。。とにかく一度参加してみたい方。。。

どなたでも参加できますface02お気軽にどうぞ!!



さて、以下ご案内になりますicon01



新体制になりましたので、今回からビジスタも一新します!!
第一部と第二部にわかれ、第一部は講演会、第二部は交流会です。

------------------------------------------------------------------------------------------
【第一部 ビジスタ講演会】

ゲストスピーカー  株式会社ネットプライスドットコム 
             代表取締役社長兼グループCEO 佐藤輝英 様 
日時          3月9日(金) 17:30~19:30
参加費         2,000円
             ※当日、受付にて徴収させていただきます。
場所          HOTEL ILPALAZZO(ホテル イルパラッツォ)
             福岡市中央区春吉3-13-1 (TEL: 092-716-3333 )

第10回ビジネススタジオ

  講演会(第一部)&パーティ(第二部)開催要項

--------------------------------------------------------------------------------------------------
<ご注意>
○今回より、講演会・パーティ共に食事のご用意がありませんのでくれぐれもご注意頂きますようお願いいたします。
○開催時間・内容についても大きく変更となっておりますので、詳細をご確認の上、お申し込み頂きたくお願いいたします。
○第一部と第二部の開催場所が別の場所となっておりますので、ご注意下さい。
--------------------------------------------------------------------------------------------------

【第一部 ビジスタ講演会】

ゲストスピーカー  株式会社ネットプライスドットコム 
             代表取締役社長兼グループCEO 佐藤輝英 様 
日時          3月9日(金) 17:30~19:30
参加費         2,000円
             ※当日、受付にて徴収させていただきます。
場所          HOTEL ILPALAZZO(ホテル イルパラッツォ)
             福岡市中央区春吉3-13-1 (TEL: 092-716-3333 )
             

【第二部 ビジスタパーティ】

日時          3月9日(金) 20:30~23:00
参加費         男性:6,000円 女性:3,000円
             フリードリンク&軽食
場所          カフェダイニング チェリー
             福岡市中央区大名1-2-5 イルカセットビル1F (TEL: 092-715-7712 )



◆◆申し込みフォーム◆◆

第10回ビジネススタジオ参加申し込み(該当箇所に○をして下さい。)

1. 第一部「ビジスタ講演会に参加します。

2. 第二部「ビジスタパーティ」に参加します。

3. 第一部・第二部共に参加します。


----------------------------------------------------------------------
氏  名:

所  属:

連絡先メールアドレス:
----------------------------------------------------------------------


【申し込み先】
 メールアドレス tsuno@biz-studio.jp
 FAX番号     092-716-0485


【問い合わせ先】
------------------------------------------------
 ビジネススタジオ運営事務局   津野 利枝
 メールアドレス tsuno@biz-studio.jp
 電話番号     090-3016-6714
 FAX番号     092-716-0485
------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------

皆さんのご参加お待ちしております!!!
不明点はお気軽にご質問ください!

学生さんの場合、参加費は考慮いただけるそうなので、
是非来たい!という方はご連絡くださいねface01 


Posted by ふーみん at 20:17Comments(2)祭り・イベント

ビジスタX'mas

2006年12月08日

ビジスタも無事に終了しましたface02
色々な方が参加され、とても大盛況でした。

私も昨日、ビジスタの記事をUPしようと思っていたのですが・・・
体調不良によりビジネススタジオ.comのみのアップとなりました。
ので、遅ればせながら、ビジスタ話題です(^_^;)

よかよかブロガーの方も沢山参加されていましたicon67
特に、ちぃちゃんは大人気でしたよーicon102

私は、事務局側でばたばたしており写真が撮れませんでした(T_T)ので、
詳しくは、皆さんのブログを見られてくださいicon14icon14

 ちぃちゃんのブログ  かぉりんのブログ   九大坂本先生のブログ
 二宮社長のブログ   森社長のブログ    平原社長のブログ
 財津社長のブログ   サトユミさんのブログ ユーテラス社長のブログ
 たばやんさんのブログ 前田社長のブログ 
 ビジスタプロデューサーのブログ  ビジスタ主幹事のブログ
 よかよか編集長のブログ       ビジスタ運営事務局のブログ


こんなにも沢山のブロガーの方が参加されてましたface02


。。。と色々回っていると、発見!

坂本先生との2ショットです(笑
坂本先生、顔隠してすみませんface11 


Posted by ふーみん at 12:07Comments(8)祭り・イベント

ビジスタ

2006年11月21日


12/6にビジネススタジオクリスマスパーティー
開かれることが決定しておりますface02icon12

========================================

日 時  2006年12月6日(水) 19:00~21:30


場 所  ホテル イル パラッツオ クロッシングホール
       福岡市中央区春吉3-13-1 B1(中洲 春吉橋そば)


会 費  男性 4,000円 / 女性 3,000円 / 学生 2,000円


ゲストスピーカー   岩崎 哲夫 氏
          サムスン電子社外取締役
          シティグループ CVCアジアパシフィックジャパン シニアアドバイザー
          アプライド マテリアルズ ジャパン元社長
          国際経営者協会代表理事

情報もお金も瞬時に国境を超えるグローバル時代のビジネスの最前線で、自分流を貫き通し、未来を見据えながら一歩を踏み出す岩崎氏の言動は、各界から注目されている。


イベント  梅星(UMEBOSHI)          
        
     福岡出身の実力派ミュージシャン梅星(UMEBOSHI)のミニライブ
     


お申し込み  氏名・所属・参加人数を記入の上、コチラまでメールください。
=========================================


どしどしご参加くださいicon194 


Posted by ふーみん at 09:30Comments(2)祭り・イベント

ビジスタ☆

2006年09月27日

昨日のビジネススタジオに参加いたしましたicon01

  

色々な業種のたくさんの方が来られていて、
私もたくさんの方と名刺交換させていただきましたface02
途中携帯からモブログicon82にアップしようと思っていたのに・・・
あいさつするのに必死で忘れてましたface11


よかよかの人気ブロガーのちぃちゃんにも久しぶりにお会いしましたface02
相変わらず可愛かったですicon102


企業紹介があったのですが、よかよかもばっちしアピールいたしましたよicon97icon22

編集長とふ~みんですicon100
ふ~みん初公開icon99

このPRでよかよかのブロガーが増えるといいなぁicon102 


Posted by ふーみん at 10:06Comments(3)祭り・イベント

いよいよ!

2006年07月14日

明日、山笠のフィナーレです!




皆さん、オールでいかがですか?

私、体力が持つか心配です・・・ 


Posted by ふーみん at 20:10Comments(0)祭り・イベント

七夕☆

2006年07月08日

昨日の七夕の夜、とても暑い夜に参加してきましたicon12

何にかと言いますと。。。。

icon74こちらですicon65

  

BSCC七夕Nighticon99

とてもとても盛り上がっていましたicon97

250人くらいと聞いていたのですが、始まってみたらビックリ!! (*゜ロ゜)ノミ

330人を超える学生さんたちが参加されたようです!

その様子はわいわい★BSCC(BSCCのスタッフによるブログ)にも書かれていましたのでご覧下さい♪


icon74BSCC七夕nightの様子icon74


開演前


代表挨拶

 
中村先生講演
(セレブについてでした!面白かったです!)


そして、デジット舩川社長の熱い講演!


 
休憩のあとの交流会

 
学生と社会人の交流もBSCCの目的のひとつ



準備を頑張っている様子を見ていたので、こんなにも賑わっているのを見て私も嬉しかったです♪

BSCC運営委員の皆様、お疲れ様でしたm(_ _"m) 


Posted by ふーみん at 18:45Comments(2)祭り・イベント

パサージュ広場

2006年07月05日

昨日、営業の途中でまたまた見つけたのでぱちりicon207


16番山笠です!



見送り

  


地図はこちら 


Posted by ふーみん at 12:00Comments(2)祭り・イベント

東流

2006年07月04日

呉服町のサニーの横でまた発見icon207




 
 


見送りは蛇退治でしたicon143 


Posted by ふーみん at 21:00Comments(2)祭り・イベント

ももち浜ストア

2006年07月03日

今日、営業活動中に博多駅に立ち寄りました!

その博多口で見つけましたicon01

10番山笠です!

見送りはももち浜ストアでしたicon13icon12

    


正面はこちら↓

  

「姉川の合戦」でした。


ヽ(~~~ )ノ ハテ?

「姉川の合戦」。。。


そこで検索icon61


浅井長政・朝倉義景連合軍と織田信長の間で、近江国(滋賀県)姉川を舞台に行われた戦い。
初めは浅井・朝倉両軍の奮闘で信長は押され気味であった。
特に浅井方の猛将・磯野員昌は織田軍十三段の布陣を次々と撃破し、
なんと十一段まで破ったという。
あと一段破れば信長本陣というところで、援軍の徳川家康に側面から猛攻を加えられて退却する。
これを機に織田軍は勢いを盛り返し、朝倉方の猛将・真柄兄弟を討ち取るなど、
結果的には織田軍の大勝利となった。


・・・という戦い。そういえば昔勉強しました!(-"-;A ... 


Posted by ふーみん at 23:58Comments(1)祭り・イベント

博多祇園山笠

2006年07月02日

icon207 山笠フォトラバをしていくにあたって、

もう少し山笠知らんとなぁと思い、山笠について、調べてみました!icon01


博多祇園山笠は、日本三大祇園祭りの一つで、760年以上の歴史があり、
走らない山笠「飾り山」と担いで走る「舁き山」に分けられます。

※飾り山
走らない分規模も大きく、豪華絢爛な飾り付けがなされています。

※7台の舁き山
飾り山ほど大きくありませんが、それでも1トンはゆうにあるそうです。
この山を舁くのは「流れ」と呼ばれる、小さな町内の連合体。
それが7つの流れによって構成されます。
現在の「流」は、恵比須流・大黒流・土居流・東流・西流・中洲流・千代流の七流です。


以前は、京都の祇園祭のように町ごとに飾り山の華美を競いながら練り歩いていましたが、
江戸時代に土居流が休憩中、石堂流に追い越され、抜きつ抜かれつのマッチレースを繰り広げ、
町人にウケタことから、担いで駆け回るスピードを競い合うようになり「追い山」が始まったそうです。

こんなエピソードがあったなんて知りませんでした! 

以来戦後の一時期を除き、祭のクライマックスとしてこの「追い山」が執り行われ、
福岡市内のみならず近隣各地から多くの観衆を集めています。


10日の「流れ舁き」からは、実際に博多の街を舁いて走り、祭りは「静」から「動」へと移ります。

そして、15日朝4時59分スタートの「追い山」で、山笠のフィナーレです!!

追い山とは、氏神である櫛田神社の境内を何秒で回るかと言うタイムレースで、
その後は約2キロのコースを、決勝点まで駆け抜けるのです!!


 icon52 まだ少ないですicon10 


Posted by ふーみん at 11:02Comments(3)祭り・イベント

発見!

2006年07月01日

7月になりました!

山笠です!icon65

今日、町を歩いているとこんなカワイイ応援団を見つけました!



 

キューピー君がハッピ着てますicon105




実際にも、これくらいの子供達が山笠に参加して、

水を浴びながら、一生懸命走っている姿を今年も見れるでしょうface01icon12

楽しみですicon01 


Posted by ふーみん at 22:35Comments(1)祭り・イベント

本格始動?!

2006年06月27日

数日降り続いた雨も上がった今日の昼。。。

会社の外に出ると準備が始まっていました!


何がかと言いますと。。。。


そう、山笠です!!icon14


おっicon01と思い、パチリと一枚icon207







飾り山って、プロの人が黙々作るのかと思って見ていましたが、

拡声器のようなものを使い、皆でなにやら作業をしている様子でした。



こんな風景に、ふと出会えるとは、

山笠の終着点に会社があるのも、いいもんだな~っと思った一日でしたface01 


Posted by ふーみん at 23:29Comments(3)祭り・イベント

山笠!!

2006年06月26日

もうすぐ7月になります。

7月の博多といえば。。。icon59


そう!!!

山笠です!!! 








そこで、icon207 山笠のフォトラバ icon207作りました~!


皆で山笠アルバム作りましょう!!!


ばしばし写真撮って、どんどんのっけて盛り上げていきましょう~~icon113 


Posted by ふーみん at 23:50Comments(0)祭り・イベント

イベント2

2006年06月25日

icon207  先程、携帯より簡単にお知らせしていましたが、

今日『福岡ギターフェスティバル』という催し物があっていました!!


  


ギターフェスティバル!! icon155 ←(三味線かなicon11

どんな感じなんだろ?と、わくわくして行ってきましたicon01


  


ギターを愛する人たちの、演奏会です。



九州大学の先生達や、一般のギターサークルの人、

福大&西南&九大の学生のギターサークル。


色々な人たちの演奏が聞けて、楽しかったです!!


特に、福大のサークルの人たちは、指揮者の人が作った曲があったのですが、

すごく個性的で、なおかつ観客も楽しめる。という感じで、良かったですicon12


進行なども、とても考えられていて、楽しかったです!!

定期的に行われているみたいなので、是非行ってみては??





余談ですが、私の前に外国の方が数名いらっしゃて、

拍手や歓声など、まさに外国ノリicon97

盛り上げに一役かっていましたicon65

コンサートなんかで、ああいう歓声があったら嬉しいだろうな~。




これからも、福岡でイベントがあるところにちょくちょく顔出していこうと思ってます♪

なにかイベントあったら教えてくださいface02

取材行きまーすface01 


Posted by ふーみん at 02:12Comments(3)祭り・イベント

今日のイベント(携帯より)

2006年06月24日

今日こんな催し物が行なわれております!

詳しくは帰り次第アップします♪ 


Posted by ふーみん at 19:14Comments(2)祭り・イベント