スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。 

Posted by スポンサー広告 at

あとすこしで2007年。

2006年12月31日

皆様、大晦日いかがお過ごしですか?

今年は本当にお世話になりました!
よかよかもオープンから半年、ブロガーの方も増え大変うれしく思います。

来年はもっと盛り上げていけるよう頑張ります∠(*^ー^*)o


今年一年、ありがとうございました!m(__)m


それでは皆様、よいお年を…! 


Posted by ふーみん at 23:40Comments(1)よかよか運営日誌

納会!

2006年12月29日

よかよか編集部は、今日が仕事納めです。


今日は午前中仕事をし、15時半まで大掃除!!


みんなで大掃除をした結果・・・・

こんなに大量のごみが出ました\(◎o◎)/!







おかげで事務所がicon12ピカピカicon12になりましたicon12



それから、納会icon194


 

 社長(植木)挨拶、 副社長(岩永)挨拶のあと、

  icon142 乾杯!!icon151



それから、みんなで飲みながら一年の疲れを癒しました♪♪



皆様、一年間お疲れ様でしたm(__)m

来年もよろしくお願いいたします!!





おまけ:われらが編集長(ビール好き)

 


Posted by ふーみん at 17:30Comments(4)奮闘記

サミット福岡の大忘年会!

2006年12月29日

昨日、よかよかの社長ブログにご参加頂いております
サミット福岡の平良社長よりお誘いいただきまして、
サミット福岡の大忘年会に編集長と参加致しました!

場所は、赤坂にあります ふじや icon151
 
貸切でした!すごい!
最終的には、40名ほどの方がいらしたようですface02
ばっちりよかよかの宣伝もさせていただきましたface02icon23

サミット福岡の忘年会だけあって、皆様旅行業界の方ばかりicon12
普段そのような方とお会いする機会があまりないので、わくわくicon01

お客さんと接する会社、旅行業者間の取引をする会社、
航空券の手配の会社、ある特定の国に強い会社。。。などなど
旅行業者でもその得意とする事がバラバラらしいです!
いろいろあるんですねicon99

そして、びっくりプレゼントもありました!icon12
お年玉スクラッチが参加者全員に!icon14


編集長と2人、ドキドキわくわく・・・icon01


編集長    『当たるかな~icon58

ふ~みん   『編集長はこの前ロデオ当たったからですね~ face16 』

         (先日アクティブさんのクリスマス会で見事当選した編集長。詳しくはコチラ
          そんな短期間に2度も当たるわけない!と思ってるふ~みん。)


 いざ!!  
 10円を持って・・・削!!


編集長    『・・・・あ!!!face08 』

ふ~みん   『・・・・え?!!face08 』


編集長    『門松!!face08

ふ~みん   『まじですか?!icon196


―このスクラッチは門松揃えばあたりで
 1等1,000,000円!2等100,000円!3等5,000円―


 ふ~みん編集長のを覗き込む


ふ~みん   『・・・・・・・』


ふ~みん   『・・・編集長face13

編集長    『ん?』

ふ~みん   『これ3つ揃わないと・・・当たりには・・・face12


編集長    『・・・・・icon196・・・・・icon15


どうやら編集長は・・・
1つ削るところを決めて、そこが門松だったら100万!!
・・・と勘違いしてたようでしたface11


平和です。笑

編集長、残念でしたね!!
年末ジャンボ宝くじを、当てましょう!!


そして~! 平良社長からのプレゼントがコチラ!!

世界遺産のカレンダーです!!
うしろはスクラッチでぬか喜びに終わった編集長。 少しいじけ気味。笑
いつか宝くじが当たって、ご家族で世界遺産行けたらいいですね☆ミ
もちろんその時は、サミット福岡で♪icon194

そして最後に貴重な2ショット!

 左:平良社長  右:よかよか編集長
(携帯カメラのため、うつりが悪くてスミマセンicon11

平良社長、昨日はお呼びいただき、ありがとうございましたヽ(^o^)丿
今後ともよろしくお願いいたします。

■サミット福岡 平良社長のブログ  九州一親切な旅行会社への軌跡 


Posted by ふーみん at 10:55Comments(2)社長ブログ関連

mixiによかよかを反映させたい!

2006年12月28日

先日、とある方より・・・

『ふ~みんみたいにmixiの日記をよかよかブログにするには
どうしたら良いの?教えてー!icon23


という質問がありましたので、紹介しますface02







※自分のRSSの確認の仕方はココに詳しく書かれています。


と、このような感じで出来ますので、mixiもやられている方は、
うまい具合にmixiと連動させてみてください♪
思っているより、すごく簡単に出来ますよicon12icon12

mixi内によかよかコミュニティもありますので、是非参加されてくださいねヽ(^o^)丿
■コミュニティ 「よかよか」 → http://mixi.jp/view_community.pl?id=1125461 


Posted by ふーみん at 10:13Comments(2)よかよか運営日誌

よかよかお年玉企画

2006年12月27日


先日、編集長のブログにて紹介がありましたが。。。
詳しくはコチラ→ごろごろよかよか編集長日記

よかよかお年玉キャンペーン


やりますよ~~face05!!

プレゼントもたくさん集まっています!!
ご協力いただきました皆様・・・ありがとうございます☆ミ


今ここで詳細を言いたいところですが・・・まだ言えません(゜-゜)!!


でも、近日中に発表がありますので皆様お楽しみにヽ(^o^)丿



さぁ・・この福袋を手にするのは。。。誰だ?!icon194 


Posted by ふーみん at 13:47Comments(6)キャンペーン

麻生知事と語る会

2006年12月26日

よかよかのゲストブロガーである青木麗子さんにお誘い頂きまして
昨日、「麻生知事と語る会」へ参加致しましたicon12

青木さんが以前より「女性と知事の語る会を開催したい」と思われていて
知事にお願いしており、そんな中、昨日知事より貴重なお時間を頂く事ができ、
「麻生知事と語る会」が実現したそうですicon12

そのような会に私のような若輩者が参加して大丈夫かな・・・と、
朝からその事で頭いっぱいでした(◎o◎)ドキドキ!

  ですが!!
大変有意義な、楽しい時間となりました!icon12

参加者は、知事への質問を考えてくるのが宿題(?)で、皆さん色々考えてこられていました。
県政について・教育問題について・知事自身について・・・等等。
知事は質問に対し、ひとりひとりに真剣に且つユーモアにお答えくださり、
麻生知事のお人柄に触れる貴重な時間となりましたicon12

麻生知事とご一緒したクリスマス・・・ 一生忘れない日になるでしょうicon99




最後に・・・
こんなに知事とゆっくりお話できる機会を頂きました青木さんに感謝致します。
   


Posted by ふーみん at 17:09Comments(3)奮闘記

クリスマスプレゼント

2006年12月25日

メリークリスマスicon14icon99icon12

週末に、クリスマスを楽しんだ方も多かったと思いますicon01

我がよかよかの編集長も、アクティブハカタさんのクリスマスパーティへ招待頂き
奥様とご参加し、そこでのクリスマスプレゼント抽選会で見事当選したそうですicon12
編集長!!強運ですね!!face08

 ○その様子はコチラ icon51 アクティブハカタのブログ
               icon51 編集長のブログ

近日中にロデオに乗っている編集長のブログが見れることでしょう!face01

私も今日、とあるクリスマスパーティへご招待頂いておりますface01
すごい方々とのパーティなので、今から緊張しまくりです(◎o◎)ドキドキ!
そのパーティの様子は、明日アップしますねicon194


さて、弊社は代表植木より、社員へクリスマスプレゼントがありましたicon12

図書カード3,000円分ですicon01



本を買って、自分を高めようと思いますicon01
社長!ありがとうございますm(__)micon12


メッセージつきでしたface01




今年もあと1週間!!
良い新年を迎えれるよう残りも頑張りましょう(^o^)丿
 


Posted by ふーみん at 17:33Comments(3)ふ~みんのひとりごと

硫黄島からの手紙

2006年12月21日

映画を見ました。『硫黄島からの手紙』です。


第二次世界大戦最大の激戦地の一つと言われる硫黄島での戦いを
クリント・イーストウッド監督で、日米の両視点描いた作品です。

正義とは何か・・・

日本側から見た「硫黄島からの手紙」。
アメリカ側から見た「父親たちの星条旗」も見てみたいと思います。


=========
 ■硫黄島の戦い
=========
硫黄島の戦い(1945年2月16日 - 1945年3月26日)は、太平洋戦争末期に
小笠原諸島の硫黄島において日本軍とアメリカ軍の間に生じた戦闘である。

1945年2月19日にアメリカ海兵隊の上陸が開始され、3月26日に日本軍の
組織的戦闘は終結した。日本軍は20,933名の守備兵力のうち20,129名が
戦死した。アメリカ軍は戦死6,821名、戦傷21,865名の損害を受けた。太平
洋戦争後期の島嶼防衛戦において、アメリカ軍地上部隊の損害が日本軍の
損害を上回った唯一の戦闘であった。
==========
~Wikipediaより~



硫黄島の手紙を見ながら・・・

硫黄島ってどこだろう?って疑問に思ってましたface12
小笠原諸島なのですね。


~硫黄島協会HPより~



第二次世界大戦中の1945年2月23日にジョー・ローゼンタールによって
硫黄島で撮影された有名な報道写真。
”Raising the Flag on Iwojima”






最後に・・・
クリント・イーストウッド監督の手紙を。
http://wwws.warnerbros.co.jp/iwojima-movies/letter/index.html 


Posted by ふーみん at 18:02Comments(3)ふ~みんのひとりごと

ある柱に・・・

2006年12月20日

ある駐車場にこんな張り紙がされていました。



犬が柱に・・・は、よくある光景で、
犬の飼い主への注意の張り紙なら分かりますが・・・icon11

人間への張り紙。

いるからこういう張り紙するんだろうけど・・・
立体駐車場です、こんな非常識な人がface11 


Posted by ふーみん at 17:27Comments(3)ふ~みんのひとりごと

58 ~GO!YA~

2006年12月19日

むしょーーーーーーーーーに
icon190 豚足 icon190が食べたくなって・・・

早良区荒江にあります、琉球食堂58(ゴーヤ)に行ってきましたface02

荒江四角のローソンの隣で結構看板めだつので、
202号線を車で通ったことある人はご存知では??icon01


  
                           (※反射してて見にくくてごめんなさいicon11


そして頼んだのは、ゴーヤチャンプル沖縄そば豚足のから揚げ

  

本当は、豚足のかりかり塩焼きが食べたかったのですが、無くてから揚げに・・・。
でも、美味しかったですface01


そして最後に欠かせない、シークワーサーシャーベット!!(ブルーシール)



食後にアイスicon06最高face05icon100
豚足のあとのシークワーサーはお口直しにさっぱり快適ですicon01


沖縄にはまだ行ったことがない私・・・icon198
日本最南端は、今のところ奄美大島までですicon16

なので、沖縄いきたーーーい!!!!!!

以前、行けそうな機会はあったのですが・・・
なかなか思うようにいかず・・・icon198


近々、沖縄行くぞ~~~~icon177



琉球食堂ゴーヤ(GO!YA)
福岡市城南区荒江1-17-8 
TEL:092-822-5819
 


しろやまの湯

2006年12月18日

日曜日に薬院にありますしろやまの湯へ行ってきましたicon67

残念ながら、ここは12月25日に閉館が決まっているので、
きっと今回が最後だろうなと思いますicon198



いつもすごく沢山の人で賑わっているのですが、
時間帯なのか、忘年会シーズンからなのか、
すごくゆったり入れました!!icon130

めちゃくちゃ気持ちよかったですicon105

やっぱりたっぷりの広いお風呂は気持ち良いicon102
温泉に行きたくなりましたicon64

 


雪~~!!!

2006年12月17日

めちゃくちゃ寒いな~と思っていたら・・・

雪ですね!!!

初めはみぞれとかだったんですが、
気づくと雪に変わってました。

暖冬と言われる今年・・・

やっと冬らしくなってきましたね。 


Posted by ふーみん at 15:39Comments(2)ふ~みんのひとりごと

ディヴァイス

2006年12月15日

株式会社ディヴァイスの清水社長にお会いしてきましたface02




ディヴァイスは、北米型本格輸入住宅を企画・設計・施工されています。
愛宕浜の受託展示場にもモデルハウスがありますので、
訪れた事のある方も多いのではないでしょうかface01icon60

 
                              ~ディヴァイスのHPより~

ディヴァイスの住宅は全てオーダーメイドです。
オフィスにも沢山の模型がありましたicon194
色々な方の夢のカタチなのですねicon12


そんなディヴァイスの社長、清水民樹社長が
よかよか社長ブログにご参加頂ける事になりましたface02



清水社長、ありがとうございますm(__)m
よかよか初めての業界ですicon67
楽しみにしておりますface02

皆様もお楽しみにface02icon14icon12 


Posted by ふーみん at 16:08Comments(6)社長ブログ関連

ビジネスブログセミナー2

2006年12月14日

昨日、無事にビジネスブログセミナーが開催されましたface02

雨の中、100名を越える方にご参加いただきました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございますicon12

■会場の様子■


 icon51 


■セミナーの様子■

本日のプログラム。


弊社代表 挨拶。


福岡商工会議所本山部長より挨拶。



第一部『なぜブログをビジネスで活用するのか?』

ジェイ・ライン株式会社 取締役 福島将人氏
 

「入門!ビジネスブログセミナー」という資料配布の元、
基本的なところから丁寧な説明でのお話でした。
私もふむふむφ(..)と改めて勉強になりました。


第二部『ブログのビジネス活用事例』
株式会社シーポイント 代表取締役 野澤浩樹氏
  

株式会社シーポイント ブログアドバイザー 大下剛史氏
 

実際にビジネスでブログを活用し、成功しているところの事例をお話頂きました。
かなり勉強になりました!!よかよかからも早くこういう事例が沢山出るといいな~!

地域ブログは全国区とはちがい、ヴァーチャルな世界だけではなく
リアルなところでの繋がりも持てるので、今後もっと発展していくと思いました!


福島氏のブログicon51オオサカジン編集長の日記
野澤氏のブログicon51AWAZON
大下氏のブログicon51沖縄からヨッシャー 


Posted by ふーみん at 12:58Comments(6)奮闘記

ビジネスブログセミナー

2006年12月12日

明日は、福岡商工会議所さんと共催でビジネスブログセミナーを開催致します。

なんとお申し込みが140名を超え、キャンセル待ちもでているとか・・・!!
すごいです\(◎o◎)/!


今、その準備に追われてます・・!!! icon16icon16icon16icon16icon16



(資料作りの様子。奥は編集長、ホッチキスと格闘してますicon177



その気になるブログセミナーの内容は・・・


第一部講演 『なぜブログをビジネスで活用するのか?』
第二部 『ブログのビジネス活用事例』



という演題での講演ですicon59


また後日詳しく報告いたしますねface02 


Posted by ふーみん at 21:00Comments(4)奮闘記