スポンサーサイト
11/1(明日)スタート!!
2006年10月31日


まずは。。。


熊本ポータル 「おてもやん」 鹿児島ポータル 「チェスト!」
GRAND OPEN!!
そして。。。

大分ポータル 「じゃんぐる公園」
プレオープン!!
一気に、九州地域ポータル盛り上がりますよ


あとは、長崎・佐賀・宮崎です

そしてそして・・・

我がよかよかでは。。。



昨日、編集長のブログにもありましたが。。。


アクティブハカタ と オフィツエイツ
オフィシャルブログが立ち上がります


福岡で頑張るタレントさんやレポーターの方々のブログ

楽しみです


それと、社長ブログにお一人加わります


株式会社オービットの高園社長です

「orbit2.0」というブログが始まります

社長ブログもこれで10名

もっともっと福岡を盛り上げていきたいと思います

皆様、これからもブログふくおかよかよかを今後とも宜しくお願い致しますm(__)m

雨
2006年10月30日

この前、帰り道に雨が。。。

家を出るときは、雨が降っていなかったので傘をもってない・・・

早く家に着きたくて、走ったり・・・

でもやっぱ疲れて、歩いたり・・・

そのとき思いました。
走って顔面に雨を受け、早く家に着くのと、
歩いて頭から雨にぬれて帰るのと・・・
どっちが雨に濡れないで帰れるでしょうか

と帰り道、ふとそんな事を思ったふ~みんでした

よかよかに全く関係なくてすみません

IT講習会、無事終了!
2006年10月29日

ご報告が遅くなりました・・・(T_T)
講習会に行く前に、博多んポン酢の工房へお邪魔していたため、
ばたばたダッシュで行きました

待ち合わせは、西鉄宮の陣

西鉄にあまり乗らないので、特急・急行・普通、行き先も様々でちょっと迷・・・

なんとか無事に会場に着き、樋口先生に講習会の流れの説明を受けました。

始まる前は、どきどき・・・・

妙ーーな緊張感を感じました!!
そして、いよいよスタート

まずは、皆さんが自分のブログと職業を紹介してくれました。
この人がこのブログ書いてる人なんだ!と、ブログとブロガーが一致

それから、HP見せ方の講義が1時間弱ほどありました。
そして、樋口先生からのトラックバックの説明&復習

皆さんで、眞鍋かおりさんのブログにトラックバックをする練習をしてました。
それが終わると。。。
ついに、ふ~みん先生登場

よかよかの機能について説明させていただきました

●MAPにトラックバック
●イベントカレンダー
●フォトラバ
予定では、1時間くらいという事でしたが、
気づくと2時間くらい話しておりました

そして、なんとか無事に講習会終了

みなさん、私のつたない説明にも関わらず、
しっかり聞いてくださって有難うございましたm(__)m
お分かりいただいたでしょうか??
分からないことがあれば、いつでも質問してくださいね

とても楽しく、いい経験ができました。
樋口先生・講習会に参加の皆様、ありがとうございました

おまけ

講習会後の懇親会にも呼んでいただき、一緒に参加いたしました

色々、農業に対する熱い想いなど聞けて楽しいひと時となりました

博多んポン酢 工房見学!
2006年10月27日

応援隊長さんから、夫婦で作っているんですよ! と聞いていたので
どんな方にお会いできるか、わくわくしながら訪ねました

『おはようございま~す

『はい、どうぞ~空いてますよ~

中へ入ってみると、吉野父ちゃんコト、吉野一郎さんがむかえてくれました

笑顔の優しい素敵な方でした

『博多んポン酢を博多の名物にしたい!!
でも名物とは、売り手側が言うものではなく、
お客さんからそう言われるようになるのが本当の名物だ!!』
と、熱く博多んポン酢への想いを話してくださいました。
実は、吉野さん、新聞記者だったそうです!!
脱サラしてポン酢作りに・・!!熱い想いが聞ける訳です

そして、いざ工房へ


お母さんがポン酢作りを始めてらっしゃいました

大根、すごい量です!! でも、まだまだ少ない方だとか・・・
大根のおろし作業ひとつとっても、何工程もあるんです!!
お母さん!!感服いたしました。
この作業を見ると、よりいっそう美味しく味わえそうです

生姜の入った様子(刻み生姜とおろし生姜)
豆板醤の入った様子
・・・と ここで・・・
TIME UP !!

という事で、ここまでしか見学できませんでしたが
こうやって一つ一つ丁寧に作られているんだなと実感しました

※もっと詳しく知りたい方はHPをどうぞ!コチラ
吉野父ちゃん

昨日は、見学させていただきありがとうございました

しかも、お土産まで頂いて・・・ありがとうございます

久留米講習会の方にプレゼントして、食べてもらいました

博多んポン酢は大きな広告はしておらず、口コミ効果での反響らしいです

それにも納得の美味しさです

もちろんふ~みんも頂きましたよ

冷しゃぶサラダです

おろしとピリッときいた辛味が丁度良く美味しく頂きました

これから鍋の季節・・・ 欠かせない1品になりそうです

皆様も一度、ご賞味あれ


実践中
農業IT化講習会
2006年10月25日
明日農業IT化講習会に参加します

編集長のブログに以前、紹介させていただきましたが、
こういう講習会が行われているんです

ココ見てね

そこで私ふ~みんは、明日よかよかの説明をさせていただくことになりました

お呼びいただきありがとうございます

実は・・・こういう形で大勢の方の前で説明するの初めてなんです

きゃ~


うまく皆様にご説明できるか心配ですが。。。
よかよかの素晴らしさを伝えるために頑張ります

講習会に参加の皆様、どうぞよろしくお願い致しますm(__)m

編集長

明日が終わったら・・・・ ふ~みん編集長



博多んポン酢
2006年10月25日

その工房へ明日訪問する予定です

楽しみです


先日、応援隊長さんがいらした際に、数本頂きました

編集部で分けるか・・・
でも、ブロガーさんにも食べてもらいたいし。。。
抽選にするか・・・
でも、防腐剤の入ってないこのポン酢。
選定に時間はかけられないし。。。
と編集部で悩んだ結果・・・
よかよかランキング上位ブロガーを中心に
プレゼントでお送りすることになりました

公平さには少しかけるかもしれませんが、
いつかまた別の企画でプレゼント企画できたらいいなと思ってます

また、「博多んぽん酢」公式サイトでは、
~博多んぽん酢2本セット 3名様 毎月末〆~プレゼントを実施しているようです

そちらで応募もいいですね

明日、博多んポン酢の工房へ行ってまいります

インポート機能~2~
2006年10月24日
ブログの記事データをインポートする事ができます。
インポート機能が始まって、色々と質問がございましたので
インポート機能の注意事項などを書きます。
【制限・注意事項】
●インポート機能の対象は MT 形式の文字データのみで、
画像の取り込み不可です。
●タイトルは、30 文字未満でお願いします。
●よかよかで使用可能なタグ以外は受け付けません。
● <>で囲まれた文字列をタグと認識します。
例えば、<よかよか>のような表記も使用可能でないタグと認識されインポートできません。
この場合は 大文字の<>に記述を変更すると問題なくインポートできます。
●記事データが最大容量(1,000,000 byte)を超える場合、
そのファイルの分割をしなくてはいけません。
とこのような感じになっております。
また、何かご質問等ありましたらお気軽にご連絡ください

こちらでもご質問いただけます

「教えて編集長!お願い編集長!」
編集長の方がより詳しいですので、ばしばし質問してください

インポートに付きまして、ふ~みんからは以上です

わん!ダフルフェスタ!!
2006年10月22日
海の中道海浜公園で行われていた、わん!ダフルフェスタへ行ってきました
福岡情報ブログでも、犬吉猫吉さんのブログでも宣伝されていたので
本日は、入場無料本当は400円が入場料となるそうです。
福岡ECO コミュニケーション専門学校が主体となってやっていました
色々なコーナーがありましたが、犬吉猫吉さんのお散歩ウォッチングのコーナーへ
このお散歩ウォッチングとは、毎月一回開催されており、
その時に参加するとプロのカメラマンから写真を撮ってもらえます
そして、数ヵ月後の犬吉猫吉の雑誌に全て掲載されるのです
参加マニュアルなるものを発見し、それを読んで受付票を記入
そして、受付を済まし、いざ撮影へ
めちゃくちゃ並んでました・・・何人&何匹きてるんだろう??
そして並んでる間にいろいろなワンちゃんに出会いました
そして、撮影~
こんな感じで、カメラマンの方がじっとしていない動物のチャンスを狙いパチリ
やっと~終了です
ここまで、計1時間くらいでした
今回のは2月号に掲載されるそうです
ちょっと楽しみです
この他にも、障害物競走などもあってて見てても凄く楽しめましたよ
帰りの車では、お疲れちゃんでしたZzz
インポート機能エクスポート機能追加!(^^)!
2006年10月20日

・ブログをこちらに引越しさせたいのですが、過去ログも実際に書いた日で公開したいため、
過去の日付でブログを書くには、どうやったらいいですか?
過去にこのようなたびたび編集部へよせられておりました。
また、お問い合わせのメールでも同じような質問がたくさんあり、
ふ~みんはこの時いつも、
インポートがあればな~

はやくインポート機能ほしい


って思っておりました。
そして本日

つ・・ついに・・!!!
インポート機能が実装されました


設定のサイドにありますのでご確認くださいね

こちらにも案内してあります

最新ニュースbyよかよか
いままで、他の所でブログ書いていた人でも
記事をそのまま気軽に簡単によかよかへお引越しできます



逆にココから出て行くことも出来るんですが

それはやめてくださいね

これからも、よかよかをよろしくお願い致します


大分地域ブログ
2006年10月19日

非常に濃い打ち合わせになったと思います!
よかよかブロガーの中にも大分OPENを待ち焦がれてる方がいらっしゃいます

以前、「まだですか?


安心してください




弊社代表の植木も大分出身ですし、
こんちくわ!でおなじみTISCOの二宮社長も大分出身

大分ブログ、盛り上がりそうです


よかよかにはないコンテンツもあり、非常に楽しみです

わくわく

11月の初めにプレオープンの予定です

また、よかよかでご案内しますね

皆さんもお楽しみに


ティスコの二宮社長(^o^)丿
2006年10月18日
みなさんご存知の、TISCOジャパンの二宮社長から嬉しい報告が


な・な・・なんと!!
よかよかの社長ブログがきっかけとして、
大学での講演が決まったとのことです


すごいです

二宮社長にもすごく喜んでいただけました

私もすごく嬉しいです


二宮社長のブログはコチラ


よかよかOPEN前に社長にはじめてお会いして、
それ以来本当に色々お世話になってます


よかよかが二宮社長のお役に立てて非常に嬉しいです

二宮社長

これからもよろしくお願い致しますね

すごい地図 byリクルート
2006年10月16日

ご存知ですか?
「すごい地図」

ウェブページを持っていない店舗や各種スポットの情報を掲載して、
検索の範囲を広げるために始めたサービスのようです。
まだ始まったばかりで、情報は少ないですが
なんといってもリクルートですから・・・ね

情報量ははんぱないでしょうし!!
検索サイトってどこも似た寄ったのばっかりだから
その中ではちょっと違う雰囲気をかもし出してるかも

と思うのは、ふ~みんだけでしょうか・・・。
お金もかかってるでしょうしね~

福岡の店舗検索もっと充実するのが楽しみです~

でも、よかよかのマップやフォトラバを使って
より身近でリアルな口コミ情報が見れますよ~~


Docomo D903i & D903itv
2006年10月15日
携帯電話
私は今、P901isを使っています
去年の誕生日に兄にプレゼントで買ってもらいました
なので、手放しがたいのですが・・・
新しい携帯が欲しい
変えることはまだ一時無いと思うけど・・・
候補はこれ
D903i
D903itv
そう、DocomoのDシリーズが欲しいのです
今回もかわいい~~
以前ドラマで、竹之内豊が
シュコってスライドする携帯を使っているのを見て
『かっこいい~~~~』
って、一目ぼれでした
それ以来ずっと・・・・
スライドするDの携帯が欲しかったのです
いつか買い換えるときこそは、絶対スライド式にします

