58 ~GO!YA~

2006年12月19日

むしょーーーーーーーーーに
icon190 豚足 icon190が食べたくなって・・・

早良区荒江にあります、琉球食堂58(ゴーヤ)に行ってきましたface02

荒江四角のローソンの隣で結構看板めだつので、
202号線を車で通ったことある人はご存知では??icon01


58 ~GO!YA~ 58 ~GO!YA~ 
                           (※反射してて見にくくてごめんなさいicon11


そして頼んだのは、ゴーヤチャンプル沖縄そば豚足のから揚げ

58 ~GO!YA~ 58 ~GO!YA~ 

本当は、豚足のかりかり塩焼きが食べたかったのですが、無くてから揚げに・・・。
でも、美味しかったですface01


そして最後に欠かせない、シークワーサーシャーベット!!(ブルーシール)

58 ~GO!YA~

食後にアイスicon06最高face05icon100
豚足のあとのシークワーサーはお口直しにさっぱり快適ですicon01


沖縄にはまだ行ったことがない私・・・icon198
日本最南端は、今のところ奄美大島までですicon16

なので、沖縄いきたーーーい!!!!!!

以前、行けそうな機会はあったのですが・・・
なかなか思うようにいかず・・・icon198


近々、沖縄行くぞ~~~~icon177



琉球食堂ゴーヤ(GO!YA)
福岡市城南区荒江1-17-8 
TEL:092-822-5819

ふ~みん今何位?ブログランキングでcheck!
 
いつもありがとうございます(^o^)丿
応援クリックお願いします♪ 

◆ この記事へのコメント
58で本当にご~やって読ませるんですね!
かっこいロゴですね!
あまりかに76というGSがありますけど、あれも数字のロゴがいやにかっこいいんですよね!
ゴーやは外人には読めませんね!
Posted by ヒロシ@everlink at 2006年12月20日 01:06
キャナルから美野島に行く途中、TVQの近くにある、太陽神々(てぃ〜だかんかん)というお店の沖縄料理も美味しいですよ。豚足の唐揚げもありますが、魚も意外とおすすめです。あとアオサ汁も。でも本場の麩チャンプルーは是非食べて欲しいです。
Posted by マグネシア諸島 at 2006年12月20日 01:13
こんにちは!福岡にもこんな所あるんですね(^^)
かなり本格的に沖縄料理たべれそうで、いい感じです!
Posted by だーしゃ at 2006年12月20日 11:52
ヒロシ社長
ロゴも素敵で、58ってすぐに覚えちゃうからいいですよね(*^^)

マグネシア諸島
美野島らへんに行くときは、行ってみます♪
偶然にもてぃーだなんて親近感覚えちゃいます♪

だーしゃさん
そうなんですよ~福岡にも沖縄料理けっこうあります!
でもやっぱり本場の料理・・食べたいです!!
Posted by ふ~みん at 2006年12月20日 14:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。