スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。 

Posted by スポンサー広告 at

国民栄誉賞

2006年09月05日

今日は国民栄誉賞の日らしいです。

国民栄誉賞とは日本の内閣総理大臣表彰のひとつである。「広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があった方に対して、その栄誉を讃えることを目的とする」として福田赳夫内閣時代の1977年8月に創設された。現在までに王貞治・古賀政男・長谷川一夫・植村直己・山下泰裕・衣笠祥雄・美空ひばり・千代の富士・藤山一郎・長谷川町子・服部良一・渥美清・吉田正・黒澤明・高橋尚子の15人が受賞している。
〜フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より〜


なんで9/5かというと、1977(昭和52)年、2日前の9月3日に通算ホームラン数の
世界最高記録を作った王貞治が、日本初の国民栄誉賞を受賞した日だかららしいicon129

受賞基準が不明瞭なため、色々批判も多いようです。
たしかに、もっとたくさんの人が表彰されてもいい気もします。

ってか、イチローは辞退、しかも2度もface08

『2001年10月、小泉内閣はメジャーリーグで首位打者となったことから授与を打診。鈴木は「まだ若いので、できれば辞退したい」と固辞した。2004年10月、鈴木はメジャーリーグのシーズン安打記録を更新したことから再び国民栄誉賞が検討されたが、再度固辞した。』
〜フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より〜


ファンの間では有名な話かもしれませんが、私は初めてしりましたicon11


個人的にイチロー好きですicon102
以前、TVでプライベートのイチローがあってたのですがそれ見て更に好きになりましたface05 


Posted by ふーみん at 08:58Comments(4)ふ~みんのひとりごと